Category: 山のボランティアさん
-
-
-
第1回本田塾in宝池寺
令和3年7月24日 第1回本田塾in宝池寺の始まりです まずはアイスブレイク自己紹介 展望台で地点確認の方法を教わります 山 ...続きを読む
-
-
-
-
7月18日体力ボラさん募集
お寺の階段ですが コンクリートがめくれており 足元が危険でした 思い切ってコンクリートをやり直しをしています コンクリートを綺麗にめ ...続きを読む
-
-
-
-
7月24日夏休み自然体験1回本田塾in宝池寺
夏休みの自然体験教室を行います 整備されたキャンプ場ではなく 自然の中で一から始めるを体験しませんか 指導は今までも自然指導をして ...続きを読む
-
-
-
-
植樹
いっぽサンが 栗の苗木を植樹にと持参くださいましたよ 小さいお友達 さっそく 穴を掘ります みんなで 植えますよ ...続きを読む
-
-
-
-
どこかに行った龍の椅子
倒木を切って 椅子にしてくれています 格好いい龍の文字を書いてくれましたよ そして翌日には 無くなっていました、、、、 ...続きを読む
-
-
-
-
御手水の詰まり
雨が強く降ったせいで 御手水が詰まったようで排水できませんでした 土砂が詰まったのかと思いながら 排水口を点検頂きました ...続きを読む
-
-
-
-
倒木
土曜日のお昼のことです 立ち枯れしていた木が 急に倒れてしまいました ドスンと大きな音 人に当たらなくてよかったです しかし ...続きを読む
-
-
-
-
春のお花
可愛いお花を植えて頂きました ありがとうございます 春から初夏にかけての境内が 華やかになりましたよ ...続きを読む
-
-
-
-
飯盒炊爨( すいさん)
試しに 薪で米を炊いて頂きましたよ オープンです おぉ コメが光っています 頂いた 自家製タケノコと一緒に ...続きを読む
-
-
-
-
タイサンボク焼き
お寺に堂々と生い茂る タイサンボクです 花は大きくて綺麗だけど 葉っぱが大きいので掃除が大変なのです 朴葉焼き ではなく ...続きを読む
-