宝池寺 八大龍王宮

宝池寺(ほうちじ)の歴史

宝亀年間(715年 – 716年)の頃、畿内一帯が大干ばつに見舞われました。
光仁天皇の御子である開成皇子が来山し池を掘り、護摩を焚き、般若心経を唱え、八大竜王を召請したと言われています。
背後に控える山を竜王山と呼ぶようになり、建てられたのが、境内にある八大龍王宮です。

当時と同じく、池のほとりにての護摩祈祷を再開いたしました。

715–716 AD there was a big drought

Son of Emperor Konin Prince Kaisei Visit the mountain and dig a pond

Prayer Summoned the Eight Great Dragon Kings

After that, the mountain came to be called Mt. Ryuo

the pond still exists

ごあいさつ

お寺の運営は住職一人で行っています所用で不在のことも多いので

来寺されてお話をされたい方はメールなどで予約をお願いいたします

Operated by one person
tend to be absent
when you come
Please make a reservation by e-mail
No contact required on Saturdays, Sundays, and holidays

宝池寺ご案内MAP

お車の場合

阪急忍頂寺小学校バス停まで車たどり着いてください

急坂を登ればお寺に辿り着きます